Tour団体見学

団体見学案内

主な見学場所について

注意:見学場所ごとにお申し込みが必要です。大型車両の駐車場はございません。

  1. 霞城セントラル共用部
    (団体昼食場所、庭園広場、空中回廊、展望ロビー、その他全般)
    ※2023年5月まで共用部の団体見学受け入れは、中止することにいたしました。
  2. 山形県産業科学館
  3. 山形市内の学習のための展望
    (23階「学習空間mana-vi」利用希望)
    ※現在、2023年5月までは中止しております。
  4. エネルギー工場
  5. 観光案内施設など

申込先と申し込み方法について

はじめに必ずお読みください。

霞城セントラル団体見学者様へのお願い(PDF)

1. 山形新都心開発(株) TEL:023-647-7211

24F展望ロビー

空中回廊

4F庭園広場

① 上記電話番号へ予約空き状況をお問い合わせください。
② 確認できましたら「館内見学申込書」を印刷し、ご記入の上FAXにてお申し込みください。

※空き状況確認のないまま申込書をFAX頂いても、受け入れ不可能な場合がございます。
※お電話は、予約状況の確認のみで仮予約にはなりません。FAX到着順に受付になります。
※雨天時の昼食場所は、専用の部屋がないため受け入れが厳しい状況です。
・共用部の通路などにレジャーシートを敷いて利用していただきます。
・スペースに限りがありますので、人数や予約状況により受け入れできない場合もございます。予めご了承ください。
特に80名を超える団体様は、必ず詳細な事前確認をお願いいたします。

※2023年5月までは、受付を中止しております。

館内見学申込書(PDF)

2. 山形県産業科学館 TEL:023-647-0771

4F たんけん科学ランド

4F 人力発電機

3F 自動車のメカニズム

2F 暮らし・産業と環境

上記番号へ直接お問い合わせください。

※月曜日は休館。月曜日が祝日の場合は火曜が休館。

施設案内へ

3. 学習空間 mana-vi TEL:023-674-0254

2018年4月より、山形市市民活動支援センターから学習空間mana-viに施設変更になりました。
学習空間として机といすが常設になっており、一般利用者が使用中の時間帯もございます。
学習以外の用途で見学ご希望の場合は、必ず事前申し込みを行ってください。
ご希望があれば、山形市内小学校3年生で学習する「山形市」について説明も行います。
上記電話番号へ直接お問い合わせください。

※2023年5月までは、受付を中止しております。

施設案内へ

4. 山形熱供給(株) TEL:023-647-8412

計器室

ボイラー室

発電機

蒸気吸収式冷凍機

上記番号へ直接お問い合わせください。

ホームページへ

5. 観光案内施設

やまがた観光情報センター TEL:023-647-2333

詳細はこちら

山形市観光案内センター TEL:023-647-2266

詳細はこちら

(C) Copyright 2018 Yamagata New Urban Center Development Co.,Ltd. All Rights Reserved.